睦沢町には、やってみたい!がいっぱい!自然体験から歴史や文化を知る体験まで、様々な体験ができます。
東京から約1時間。のどかな田園風景が広がる睦沢町でいろんな体験をしてみよう!

アイガモ放鳥体験(5月)
合鴨農法でお米づくりをしている農家さんの田んぼでアイガモのヒナを放す体験です。 この体験を通して、子どもたちにお米づくりや食べ物の大切さ、自然環境について興味をもってもらおうと、田植えの時期に開催しています。 なんといっ…
睦沢町には、やってみたい!がいっぱい!自然体験から歴史や文化を知る体験まで、様々な体験ができます。
東京から約1時間。のどかな田園風景が広がる睦沢町でいろんな体験をしてみよう!
合鴨農法でお米づくりをしている農家さんの田んぼでアイガモのヒナを放す体験です。 この体験を通して、子どもたちにお米づくりや食べ物の大切さ、自然環境について興味をもってもらおうと、田植えの時期に開催しています。 なんといっ…
「まっ白い広場」は穴を掘る、火をおこす、川遊びなど、1人1人がやりたいことを学び、チャレンジしていくプレーパーク(冒険遊び場)です。 豊かな自然の中で、ピザを焼いたり、カヌー・ハンモックで遊んだり。ゴミとケガは自己責任で…
サケが生まれ育った川に帰ってくるように、地元で育った子どもたちも大きくなっても故郷のことを忘れないで欲しいという願いから始まった、サケの稚魚の放流イベント。このときに放流する稚魚たちは、子どもたちや地域の方々に卵から育て…
サケが生まれ育った川に帰ってくるように、地元で育った子どもたちも大きくなっても故郷のことを忘れないで欲しいという願いから始まった、サケの稚魚の放流イベントです。 地元住民が主体となって育てた体長3~5センチの稚魚を「元気…
睦沢町立中央公民館の天体観測室で星空を観察してみよう!天文が大好きな方はもちろん、初めてという方も大歓迎です。観測して気づいたことや疑問に答えてくれる講師もいますのでお気軽にご参加ください。 空気が綺麗な睦沢町。天体望遠…
むつざわヤギ牧場の子ヤギちゃんたちと触れあう体験です。子ヤギちゃんを抱っこすれば、子どももおとなも癒やされます! ヤギへの餌やりやお散歩、ヤギハグ、ヤギヨガなどのほか、ドローンの飛行体験も行っている牧場でのアクティビティ…
お祭りやお祝いの席などでテーブルに並ぶことが多いという、房総の郷土料理「太巻き祭りずし」。 道の駅つどいの郷むつざわにこの巻きずしを出荷しているおばあちゃまが直接、丁寧に教えてくれます!絵柄には梅やバラ、かたつむりなど、…
梅は睦沢町のシンボルツリー。6月になると、丸まる太った「梅の実」の収穫が始まります。 睦沢町にある100本の梅が植わった梅畑で、梅狩りをピクニック気分で楽しみます。採った梅は、お持ち帰りいただけます。梅狩りの後は梅ジュー…
色々な種類のお野菜を作っていらっしゃる農家さんの畑におじゃまして、農家さんと一緒に、季節の野菜や果物を収穫する体験です。 収穫できる野菜は時期によって違います。春はよもぎやセリなどの野草摘み、夏はなすやトマト、きゅうりな…
自然豊かなむつざわの静かなお寺でプチ体験はいかがですか。 ●座禅体験姿勢を正しく保ちながら、ゆっくりと呼吸をして数を数え、耳から入ってくる音や風などの雑念にとらわれず、心を整える時間。雑念だらけの頭をからっぽにすることで…
見晴らしの良い南向きの丘にあるブルーベリー農園で、フレッシュなブルーベリーを味わいませんか? 山田農園さんは、害虫などの防除も手作業で行っています。完全無農薬・有機栽培でちばエコ農産物にも認定されている、安心・安全なブル…
現在、コロナウイルス感染拡大防止のため、吹きガラス体験はお休み中です。絵付け体験のみとなっていますのでご注意ください。 溶解炉の中は約1200度、高温のガラスはオレンジ色でトロトロの水あめのよう。パイプをクルクル回転させ…