道の駅の住宅「テラスハウス」全部みせちゃいます!
2020年1月22日 こんにちは!未来ラボの若菜ひろみです。 先日、むつざわスマートウェルネスタウン住宅「テラスハウス※」の内覧をしてきました。※2階建ての連棟式住宅のこと。一戸建て住宅の一種類で、各住戸がテラスと専用の…
2020年1月22日 こんにちは!未来ラボの若菜ひろみです。 先日、むつざわスマートウェルネスタウン住宅「テラスハウス※」の内覧をしてきました。※2階建ての連棟式住宅のこと。一戸建て住宅の一種類で、各住戸がテラスと専用の…
2020年1月5日 新年あけましておめでとうございます!未来ラボの八千代です。 道の駅むつざわ つどいの郷で流れているプロモーション動画に新しいバージョンが増えました。先日ご紹介した「むつざわカフェ巡り」の動画に続き、今…
2020年1月3日 新年あけましておめでとうございます!未来ラボの裕美子です。(写真奥)今年も睦沢町の色々な情報を発信していきますので「むつざわに来てね」をどうぞよろしくお願いいたします! 去年オープンした道の駅では、む…
2019年11月15日 こんにちは。未来ラボの八千代です。まっ白いひろばで開催された「親子で遊ぼう!自然体験イベント」に未来ラボメンバーとお手伝いで参加してきました! * * * 秋の味覚といえば、お芋。畑の中で泥だらけ…
2019年10月3日 こんにちは、福田真木子です。 10月1日にグランドオープンした道の駅むつざわ・つどいの郷。Aゾーンには、農産物直売所「つどいの市場」、むつざわ温泉「つどいの湯」、イタリアンレストラン「トラットリア・…
2019年10月1日 2019年秋 新米収穫にあわせて完成しました! 米どころ睦沢の米農家が本気で作ったむつざわ米100%!一度飲んだらやめられない「おいしすぎる甘酒」 もちろん、ノンアルコール、添加物無添加、米麹100…
2019年6月1日 こんにちは、福田真木子です。 上之郷アジサイ園への取材は、くもり空の中はじまりました。普段なら晴れを望みますが、アジサイを取材するにはふさわしい気がしました。 アジサイ園に到着し、看板を見つけて中に入…
2019年5月12日 こわい話というと若干大げさですが笑! 自然(というか野生?)と共生することが楽しい田舎暮らしですが、虫が嫌い〜という方にとっては若干苦痛も… 2月ごろから春の兆しが訪れ、3月は春が待ち遠しい! 4月…
2019年5月7日 こんにちは、未来ラボのかおりです。ずいぶん前に、睦沢町にバナナ農園があるんです!というコラムを書きました。バナナの生産地といえば熱帯や亜熱帯地域。ビニールハウスの中で、とはいえ、むつざわでもバナナが育…
2019年2月26日 2011年から始まって、今度で9回目となる「瑞沢川にサケの稚魚を放流する会」の放流事業。今年は2月18日に開催されました。当日は天候も良く、気温も10℃前後でサケの稚魚を放流するには最高のコンディシ…
2019年2月21日 移住者交流会を通して、移住せんぱい(睦沢町へ移住した方)に聞いた「移住あるある話」を公開!今までとは違う暮らしにワクワクしたり戸惑ったりしながら、田舎暮らしを楽しんでいます! 移住前に知りたいこと …
2018年11月30日 毎年11月の最終日曜日に行われる「健幸むつざわロードレース」。今年も11月25日に開催されました! 今年は暖冬ということもあり、ちょっとマラソンするには暑かったように思いますが、空が真っ青で気持ち…
2018年11月28日 先日11月23日(金)、むつざわプロモーションプロジェクト主催のイベント「宝さがし+ピザ作り in むつざわ」が開催され、私たちむつざわ未来ラボもスタッフとして参加してきました! 普段は近所の子ど…
2018年11月6日 私たちむつざわ未来ラボの活動にご協力いただいている農家さんの畑に、収穫体験に行ってきました! * * * まずはカボスもぎから。少し旬を過ぎているので、黄色く色づいていました。カボスといえば青いイメ…
2018年9月16日 こんにちは。裕美子です。 今日は大上地区のお祭りでした!! 太鼓を叩きながら、大人神輿、子ども神輿が大上中を練り歩きます。 大上の大人神輿はとても大きいことで有名で、50人がかりで担いでちょうどよい…
2018年8月28日 酵素風呂というと、皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか? サウナみたいに暑くて息苦しくなるのでは? 高血圧の人はだめでしょう? お肌にいいっていうけど本当? 暑くて耐えられなかったどうしよう …
2018年8月18日 こんにちは、未来ラボのかおりです。 日本が抱える社会問題のひとつ、高齢化。睦沢町も例外ではなく、高齢化率(人口に対する65歳以上の方の割合)はなんと38%を超えているそうです。町では、高齢になっても…
2018年8月17日 こんにちは、未来ラボのかおりです。 突然ですが。今は、人生100年時代なんだそうです。65歳で定年しても、まだあと35年!!!赤ちゃんがおじさんになるくらい、長ーく人生が続きます。そんな35年を、ど…