
立派な石鳥居に100段を越える石段、向拝(ごはい)の彫刻が見事な神社。
9月の第2日曜日に開催される熊野神社の祭礼の前夜(宵宮)では、睦沢町指定無形民俗文化財でもある「大上五囃子(おおがみごばやし)」が上演されます。
●大上五囃子
「屋台」「昇殿」「鎌倉」「神田丸」「七丁目」「成田」「かけ違い」「馬鹿囃子」の八曲のうち、五曲が伝わっていることから「大上五囃子」と呼ばれています。大上地区の小中学生は昔から囃子を教わる、地域的特色の色濃い伝統文化です。
所在情報
熊野神社
住所:千葉県長生郡大上1948