睦沢町民に聞いた「むつざわあるある」から紐解くむつざわの暮らし!
自慢なところも、不便なところも、ぜーんぶ読めばあなたもむつざわマニアになれるかも!?川柳仕立てでお届けします。
平安時代に信仰の諏訪大社より分社したという睦沢町の「諏訪神社」神殿の右側の斜面に自生するご神木のクスノキは、睦沢町指定天然記念物で、樹齢1000年以上におよぶ巨木です。
諏訪神社は高台にあり、町を一望できる好立地。神殿の裏は竹林になっていて手掘りと思われる隧道も撮影スポットとなっています。むつざわを訪れたらぜひ立ち寄ってもらいたい場所のひとつです。