冊子版「むつざわガイド」全12冊をご紹介!
「むつざわをもっと楽しもう!」を合い言葉に、読んだらきっとむつざわに来たくなるガイドブック、全12冊もあわせてご覧ください。道の駅むつざわ・つどいの郷の情報発信コーナーなどで配布しています^^ Vol.12 むつざわの野…
「むつざわをもっと楽しもう!」を合い言葉に、読んだらきっとむつざわに来たくなるガイドブック、全12冊もあわせてご覧ください。道の駅むつざわ・つどいの郷の情報発信コーナーなどで配布しています^^ Vol.12 むつざわの野…
2020年8月3日 心がゆるむ ほっこりする空間そこにある何もかもがていねいに作られていて癒される そんな優しい時間を提供してくれる森喫茶さん。 美味しいこだわりパン屋さんで有名だったMELEさんが、睦沢町に移転して森喫…
日常の中で見過ごされてしまうような、ささやかな景色や季節の気配やうつろい。特別なものではないけれど、心が落ち着く。そんな睦沢町のいごこちのよさを映像と音で紹介します。 SCENES 3枚目:今堰の遊歩道にて撮影10、14…
むつざわで行われる様々な行事や活動を交え、むつざわの人々のいきいきとした姿や暮らしを、四季を追って紹介します。 登場する様々な行事 初日をみる会 1年のはじまりは初日の出から。寺崎のやすらぎの森に集まり、焚き火で暖をとり…
2020年1月3日 新年あけましておめでとうございます!未来ラボの裕美子です。(写真奥)今年も睦沢町の色々な情報を発信していきますので「むつざわに来てね」をどうぞよろしくお願いいたします! 去年オープンした道の駅では、む…
むつざわのカフェは個性的なお店ばかり。その中から4軒をピックアップしてご紹介します。どのお店もオーナーさんが気さくなので、お茶を飲むだけでなく、ぜひ会話も楽しんでください。 登場するカフェ 里山カフェ&ゲストハウスsou…
広域農道を挟んだ反対側、道の駅むつざわBゾーンは「オリーブの森」。 ドッグランやサイクルステーション(レンタサイクル)、BBQなど、アウトドアを楽める施設になっています。エリア内には「オリーブの森」の名のとおり、オリーブ…
「ウェルネス」 をテーマにした睦沢町の新しい道の駅 。 2019年9月1日にソフトオープンし、温浴施設、レストラン、ドッグラン、BBQ施設、芝生広場もある道の駅に生まれ変わりました。癒しの温泉、地場産食材の料理、新鮮食材…
日常とは違う空間・音楽・景色・食べ物を、五感・六感で感じてもらいたい。という森さんのこだわりが詰まった「喫茶店」、森・喫茶。 お店の入り口には、奥さまがデザインしたロゴがあしらわれた淡路の藍染暖簾。無垢材をふんだんに使っ…
小さなログハウスに常連さんたちが集う、昔懐かしい雰囲気を味わえる老舗喫茶店。オーナーがセルフビルドしたというログハウスは昔ながらの純喫茶の佇まいで、常連さんが集まる喫茶店として地元で愛され続けています。 自家焙煎の珈琲豆…
「お寺カフェ そわか」 さんは、下之郷にある弘行寺さんの境内の中、本堂のお隣にあります。カフェを切り盛りするご住職ご夫婦の優しい人柄やおもてなし、畳にこたつなど和の雰囲気に、ほっこりと癒やされることまちがいなしです。お座…
ご主人が作るこだわりと優しさがたっぷりのお料理と、陶芸家の奥さまの作品でもある温かみのある器。味も素材も調理法もバランスよくコーディネートされたお膳が美しくておいしいと人気のカフェです。 地元むつざわ産の中村さんのごはん…
目の前には田んぼが広がり、四季折々の里山の風景を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせるカフェ。1日1組限定のゲストハウスも併設しています。 「別荘に遊びに行くような気軽な気分で、いつ来てもなんだか落ち着く」そんな場所に…
2018年4月11日 こんにちは、未来ラボのかおりです。4月8日、むつざわにまた新しいカフェができました! 地元の方に愛されている老舗カフェ喫茶 匠さん、わたしのお店でもある里山カフェsou、バナナやお野菜が美味しい農園…
2018年2月5日 なんかいい場所だな。 睦沢町に昨年オープンしたカフェfuracoco(フラココ)さん。 はじめて睦沢町を訪れたとき「なんだかわからないけど、いい感じ。」そんな睦沢の雰囲気を気に入って移住を決められたそ…